fc2ブログ
お片付け

この冬一番の冷え込みになり、東京でも氷点下の気温ですた。
百葉箱の中で氷点下ですから、地面は凍っているし 霜は
降りているし、本格的な冬到来な銀座界隈です。


慌ただしい年末年始、大掃除したくても ゴミの収集は終了。
部屋にゴミを集積しておく状態で新年を迎えたくないじゃぁ、
ありませんか!

と、するとですね、ゴミはゴミのまま分散しておいた方が
今まで通りの景色にとけ込んで、気持ちよく過ごせます。

敢えて、ゴミの収集が行われない、年末年始に、無理に
する合理性は無いものと考えます(笑)

S20160113002.jpg

2日にキャス練 テストに行ったまま放置のラインを
メンテナンスです。

ランニングラインも引き出して、ポリメイトで拭きつつ
綺麗に巻き直して完了。

S20160113004.jpg

リールに巻いたままだった、ショートヘッドもきっちりと
収納です。

それにしてもトラウトマックスのライン、高すぎです!

いつも持ち歩いている ライン一式のボストンバッグから
フルラインのスペイラインやらランニングライン、出てきました。
たまには、ガチャ袋化しているバッグも整理しないといけません。

その中から、スカジットの375gr/22ftが出てきました。
整理しようかな~と眺めていたら、ひらめきました。

半分にしたら、175 と 200 が出来るんじゃない?

30秒後には、半分でチョキンとなりました。

ブレイデッドでエンドループを作って、今回はセメダイン
スーパーXGで処理です。

S20160113007.jpg
上XG 下アクアシール

前回アクアシール処理をしたのを並べてみると、こんな感じ。

今まで、並べて比較したこと無かったけれど、柔軟性はXG
凸凹が綺麗になるのはアクアシール
XGは凸凹が残りますねぇ。

ブレイデッドの網への浸透性はアクアシール、XGは何となく
乗っかっている感じです。

並べてみると随分と違います。
アクアシール 封を切ったら使い切らないといけないので、
最近は使っていなかったのです........

安心感はアクアシールかな~ 実績で(笑)

長さは11ft  重さは狙い通り 175gr と 200gr
トラウトマックスもどき 2本出来ました~

S20160113009.jpg

TIPを作っていた残骸ラインも出てきました。
Type3 10.5m ありました。

うーん、どう切ろうか?

10ft 10ft 15ft 3本作りました。

TIPのループ処理の仕上げに瞬接を垂らしているのですが
加湿器を使っている為なのか? 
高粘度になってきちゃいました!

どろーーーーっ~
縛っている糸の間に染みこんでくれているのでしょうか?



まぁ、ゴミは減りませんが、整頓はできていますーーす!
ヨーソローーーーー




























































































【2016/01/13 11:39】 | お道具 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
成人の日

朝から小雪模様の銀座界隈です。
まーー一気に冷え込んで寒くなりました。


週末は長野・茅野分駐へ行ってきました。
今年は暖かくて、最低気温が-4~5℃
昼間は7℃ 近くまで上がりました!

20160112001.jpg

松本のあめ市へ
あめ市の賑わいの横、四柱神社がありました。

境内の案内によると........
まぁ、明治の国家神道を広める際に造られたものらしいです。

東京神田明神さん脇で生まれてますから、神社があると
ちょいとお参りしちゃうのが日課でございます(笑)

あめ市  武田信玄に上杉謙信が塩を送ったのが起源らしく
いつのまにやら、飴に........
まぁ、そうそうしょっぱいモノだけでは飽きちゃいますからねぇ~

20160112002.jpg

松本のとんど焼  ここでは 「さんくろう」 と云うらしい。
河原で焼く支度をしていました。

松飾りや縁起物をここで焼いて、新しいモノをあめ市で
用意する という、なんとも合理的な仕組みです。

そーー云えば、お守り お札 破魔矢 なども消費期限が
1年 が通説だそうで........(笑)

しろさぶろうは いやいや、神様仏様の霊験御利益は
1年やそこらでは消失しない と考える派なのです。
我が部屋には古いお札お守りがたくさん(笑)

お守りお札 = 神仏の分身 = ご神体・ご本尊

ご神体ご本尊 は永久に効果有り の分身がお守りお札

お守りお札 = ご神体・ご本尊
 
∴ お守りお札の消費期限は無い


この方程式だと、一生に一度で済んじゃいますが
寺社仏閣は経営危機になっちゃいますものねぇ~

ちょうど1年くらいで効果が無くなると ご都合が良いのでしょう。
いろいろとねぇーーーー 大人の世界の話ですねぇ。

20160112003.jpg
こういうのに反応しちゃいますねーー

11日は成人の日
茅野分駐から戻って来て、東京は暖かいなぁーー
でも、一晩寝ると寒さに慣れたはずの身体ががリセットされて
朝からストーブの前です。

亡くなった実父が 成人の日は 昔 元服という儀式をした日で
髷を結って ふんどしを締め 切腹の作法を教わる日だ
など、一緒に風呂に入りながら聞いた事を思い出す日です。

たぶん10歳位よりも幼い頃でしょうから、毛が生えたら?
剥けたら? 割礼か? なんか切られるのか?
そんな時代に生まれなくて良かった! の安堵感は忘れません。

昔の子供はパンツはかなかったのか?
ちんぶらだったのかぁーーーー?   
 

子供でした................
生後660ヶ月 まだおむつ もとい おつむは子供ですねぇ~













































































じきに おむつがやってきます(確信)


【2016/01/12 14:05】 | 平日 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
国際救助隊

七草がゆを食べて、松の内を過ぎた銀座界隈です。

心なしか、今年は新年の立ち上がりが遅いような
人も車も、極端に多くないです。
まぁ、年末が凄すぎた印象が強いのでしょう。


しろさぶろう家、年末から新年、なにかと慌ただしく
ゆっくり過ごせたねぇーーーー は、全くなく
仕事始めの朝に、「これから年末休暇でもいいぞ!」



かれこれ、10年は無線機に触らない生活でした。
が、
昨年、山で遭難したので、もう こりごり! という
思いが強く 今シーズンに向けて準備をしています。


行き止まりの林道、釣り終わりの夕方に崖崩れで
閉じ込められた!

ほとんどの源流域で携帯不感地帯、例に漏れず
まったくダメ。

頼れるのは、1日遊んでくたびれた肉体と装備だけ(笑)


国際救助隊に連絡をして、スコットに バージルに
助けに来てもらおう~!

そのための無線機 ようやく設置できました。

14518246569031.jpg

エンジンルームから 8スケの電源コードを車内に
引き込んで。

良い具合に、バッテリーからECUに行くケーブル束。
その脇をちょいとお借りして。

アンテナはバックドアの縁に。
左側ヒンジなので、道路中心側の右端から左ヒンジ 
まで引っ張って、荷室を通って........
あらまぁ、5mの同軸ケーブルで、後席足下までしか来ない。

無線機とアンテナチューナーを座席の下に押し込んで
操作部をシフトノブの横へ。

まーーなんとなく、ウォシュレットの操作をしている、
そんな配置になりました。

山間部だから、昼間は7メガ帯 夜間は3.5メガ帯。
せっかく積むのだから、普段も遊びで使いたい。
そもそも、無線好きだったし(笑)

海外なら14メガ帯、釣りの仲間となら144メガ帯。
あれやこれや、多数のアンテナを持ち運ぶのは
面倒だけれど。

実は、アンテナ1本で いろいろな帯域に使える!
というシロモノが有るんです。

だけど、釣りの竿と同じで、1本でどれもこれも と
いうのは、性能、効率が非常に著しく悪い。

当然、1つの帯域専用 かつ無線の場合、アンテナは
長大で有る方が良い。

まぁ、3.5メガ帯で波長80m 垂直ホイップで1/4λ
20mのホイップアンテナが必要なのに、2mまでコイルで
短縮ですからねぇ。
その、2mですら実用限度越えてますでしょう~ (笑)

と、云う訳で 3.5 と 7 は必須(本来の目的)
144 と 14 は遊び で計4本(1本は実装)

これに、同じ様な 釣り竿を多数持って歩くとういう 
そーー云うことになるんでしょうか? しろさぶろうさん。

アンテナが釣り竿に (逆も可) なったら面白いですねぇー


短波だから、近在には飛んでいかない........
関東からだと、近畿 中国 北東北 このあたりが
7メガ帯で電波の落ちるところ。

あのーーー、いろいろ困っていまーーーす!

で、あなたは今どこに?

XX県のXX林道を5kmほど入ったあたりで

へぇっ?

500km離れた人に、こりゃ、通じないなぞぉ~
GPSで 緯度経度を伝えた方が早そうだ。

携帯スマホが使えないとすると、GPSレシーバを
単独で動かさないとダメかしら?

@スマホソフトを圏内起動しておくと使えるらしいが
ここでは無視する。
お財布に優しいハンディGPSレシーバーを
いじってみたいのだ!

最近は、運動用 自転車用 のGPSがあるけれど。
緯度経度が きっちり数字で出るモノが良いなぁ~
無論、お安く 電池も長持ちで........



国際救助隊出動まで なかなか遠い道のりだわ












































































































ジョン・トレーシー君は 僕のSOSを拾ってくれるか?
アランでもいいぞーーー

【2016/01/08 14:44】 | 平日 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
トラウトマックス

小寒らしい 肌寒い 銀座界隈です。

暖冬なんでしょうね~ ワイシャツにベスト程度で
昼休みの銀座を闊歩しているビジネスマンも(笑)
冷点と痛点が欠落しているのかな? なんて


トラウトマックス&モドキ を投げてきました。
6本+α でテストしてきました。

元々が短いラインなので、
TIP10ftを足しても22ftなので、
長い竿では、やはり投げられません。

距離は、やっぱり飛びませんねぇ~
25mのフィッシングレンジではOKですから
かなり実践向き、でしょうか。

長さは 12.6ft前後が目安でしょうか。
まぁ、ウエーディングで深く入れば、もっと長くてもOKですが。

650grを単純に 半分切っても 325 ですから、番手と
しても、そもそも重長い竿には やっぱり無理です。

TIPはいつもの10ftを使いましたが、長い方が、そして重い方が
飛型、距離ともに良い傾向が感じられます。
が、思ったよりもシビアに違いが出る竿と出ない竿がありました。

嫁と僕で体格・体力も違う状態で、ダメなモノはダメ で
ばらつきは あまりありませんでした。

実際に、製品のトラウトマックスのテーパーは、公表と全く違って、
そりゃ酷いモノでした。
自分でカットした、モドキとまったく変わりありません、状態(笑)



などなどなどーーーーーーーーど
おおよそ、10ft台のスイッチ~12.6ft の7番位まで でしょうか。



で、各論です(笑)

Sage ONE  12.6ft #6
手持ちのラインで合うモノが無くて、まったくどーーしようもない竿。
トラウトマックスでも、やはりダメですた。
こーーいう、ハシにもボーにもって、有るんですねぇ~(涙)
craft-Sに仕上げていただいて、美しい竿なのに........

20160106005.jpg

craft-S  Mスペイ 12.6ft #6
そのcraft-Sのオリジナル お気に入りの1本 
トラウトマックス250gr でtype3からOK 
T-14までテストしたけれど、良い感じです。

20160106001.jpg
コナスペシャル

Sage Z-AXIS  11ft  #6
トラウトマックス225gr  ななかな良い乗りです。
ロールキャストで抜群の飛びです!

20160106004.jpg

Sage TCX  12.6ft  #7
トラウトマックス250、275gr  275の方が乗りが良いです。
この長さでこの強い竿なら、普通にスカジットラインで使った方が
いいかも(笑)

Sage TCX  11.9ft  #6
トラウトマックス225gr  ラインが走ります。
ただ ターンに問題アリです 重いTIPがモアベター........ 

20160106003.jpg

ループ オプティスイッチ 10.7ft  #6
何を持ってきても、まるでダメ。
たぶん、思いっきり投げ方を変えないとダメだと思う。

20160106002.jpg

Irideus 11.6ft  #6/7
嫁のお気に入りだけれど、モドキ270gr もうちょっと
重くても良いかも........

20160106007.jpg



時間切れでテストできなかった........................2本

20160106008.jpg
これは良い竿だと思う。   グリップがクソなのが残念!

20160106011.jpg
ラインの重さが どーょ? だったので後回しに............
ビューラーはコリアンメイド なかなか良いです。



総括すると
ヘッドが短いので、ループの展開が早くて、飛翔の後半は
一直線状態です。

こうなると、軽いTIPはヘッドに押される形で、うわにゃうわにゃ
ダンゴ状態になっちゃうので、釣りにならないでしょう。

T-8~重いTIP でないと、ドロッパーを使った釣りなんて
無理そうです。

時間切れで試せなかったけれど、フルラインスペイ用の
15ftで綺麗なテーパーの付いているTIPだと、もっと
落ち着いて 飛翔するのかな? 想像してます。

好みで、曲がるけれど反発の早い系が多いので
難しくなっているのかも知れません。

いうのは、キャス練に来ていた方の、ビューラー
クラッシック 12.6ft #6 225gr + 10ft TIP で
綺麗にターンするんですねぇ~

まぁ、キワモノですから、ロケーションに合わせて、こんな
ラインも使える........ で、良いのではないかと。
なにしろ、ロールキャストでびゅんびゅん飛びますから~(笑)

近・中距離 どどーんと沈める バックがない 
そんな釣り場にお勧めです。


忘れていたけれど、ランニングライン 
モノフィラの細いのでないと、全く飛びません。
そもそも、軽くて短くて運動エネルギーが少ないですから
PVCのランニングは全くダメでした........


絶対メインストリームにはなり得ないけれど、こんな事も
出来るんだ................選択肢が一つ増えた。
そんな所でしょうかねぇ。
































































実は連写で、相当数の写真を撮ったのだけれど
肝心のラインが全く写っていなかった。
全部、嫁が棒を振っているだけの図   ちょっと悲しかった。

#駄文が目立つので、竿の写真を追加しました
【2016/01/06 16:09】 | お道具 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
謹賀新年 その2

能書きは その1で 十二分に垂れたので............


うごうごゴンタ でっきるかなぁ? でっきるっかなぁ?
うごうご!

まー、正直良く判らないから、一番重いのと軽い
安価なスカジットラインをヤフオクで購入。

もともと、スカジットラインだから フロントテーパー側は
そのまま生かせるけれど、リアテーパー側はほとんど
テーパー無し。

まーー無視を条件にしているの 余り気にしないことに。

で、
両端から12ftで それぞれカット。

一番重いヘッドは長さも長いから、60cmほど
ヘッドの真ん中が余る訳........................

それぞれループの無い側に ループ処理です。

20160101001.jpg

ブレイデッドに始めにループを作ってから ラインを
はめ込んでいくと、最期に引っ張り絞った時に 
細い部分が どうしても出来ちゃうので 僕は先に
ラインを入れて ぎゅーぎゅー絞った所でループを
作るやりかた です。

ブレイデッドの中に折り返した部分とブレイデッドの端
2カ所を14lbティペットでネールノット。

元2本のラインを切っているから 計4本 4カ所の処理。
これを瞬接で終わらせても 良いのだけれど 瞬接の特性上
衝撃に弱いので、アクアシールしました。

20160101008.jpg

この小さなチューブの方、 2本入りで、そのうちの1本
使い掛けで ほぼ固まっている状態。

ぐにゅぐにゅ押してみると、チューブの真ん中辺りは
生体反応が............(笑)

ど真ん中で切って 高粘度のアクアシールを取り出し。
プラモ用塗装皿 これにヘッドセメントシンナーを。

始めは馴染まないけれど、根気強くかき回していると
どろどろのアクアシールの出来上がりです。

ブレイデッドの編み目に湿潤してしっかり留まるし、
なにしろ乾燥が早くて すんばらしい!

20160101004.jpg

25℃の蜂蜜状態のトロトロ加減で ほぼ5時間で乾燥。
晩に作業して、翌朝には臨戦状態。

翌日の釣りに間に合いますから、便利ですねぇ〜

20160101009.jpg

そんで、こんな風に出来上がりました。

重たい方が、テーパー無し君です。

こうみてみると、ラインの軽い方が、直径の差違が多きい
様ですね。

この270と260のセット
260grは 単純に 1ft=21grですから
260のテーパー有りを 1ft切って 11ft 240gr
270の方にその1ftを足して、13ft 290gr

ほぼほぼ、市販品に近いモノが出来上がる訳ですね。

どうしてもフロントテーパーが必要なら、DT8F辺りの
テーパー部を持ってきて、熱溶着だけれど............
コストも膨らむし、面倒臭いし、取り敢えずパスで
試投してみる。

たぶんループの持続時間とかターンスピードとか
変わるんだろうなぁ〜 の予想ですけど。


アクアシール スピードver すら我慢できない(笑)
僕のような方には............

20160101006.jpg

こいつが 超お勧めです。
存在を知ってから、瞬接で終わらない時には、こいつの出番。

まぁ、今回は接着剤箱をあさっていたら、アクアシール80%
硬化状態使い掛け を見つけてしまったので............
出番は有りませんでした。

ダイビングをやっている方から教えて頂きました。
小さいパッケージは相当割高なので、大きいチューブの
これを購入しましたが、ちょっと使い切れないかも(笑)


あとは 投げてみてのお楽しみです............



























































正月そうそう またダメかもしれない............

【2016/01/02 01:18】 | お道具 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ